ゆるふわエンジニアのブログ

行ったこと、調べたこと等をつらつらと書いていくかもしれません。

Gitのインストール、アップデート方法(CentOS)

Gitのインストール、アップデート方法について紹介していきます。
内容は下記の通りです。

  1. インストール環境(OS)
  2. 事前準備
  3. インストール方法
  4. アップデート方法

それでは、見ていきましょう。


1. インストール環境(OS)
CentOS6.7 64bitを仮想環境で使用しています。
試しにCentOS7でも同じことを行ったところ、上手くいったので7でも大丈夫なのかもしれません。
以降紹介する方法はすべて、git_testユーザでログインした後に
スーパユーザモードへ切り替えて操作していますので、ご了承ください。

2. 事前準備
今回、紹介する方法はyum installでインストールする方法ではなく、
ソースコードのダウンロード、コンパイルを行う方法なので、
wgetコマンドとgccを下記の通りインストールしてください。

[root@localhost git_test]# yum -y install wget gcc

3. インストール方法
まず、Gitの依存ライブラリをインストールします。

[root@localhost git_test]# yum -y install curl-devel expat-devel gettext-devel openssl-devel zlib-devel perl-ExtUtils-MakeMaker

次に、Gitのソースコードをダウンロードします。

[root@localhost git_test]# wget https://www.kernel.org/pub/software/scm/git/git-2.4.0.tar.gz

ダウンロードしたGitのソースコードを解凍します。

[root@localhost git_test]# tar zxvf git-2.4.0.tar.gz

解凍したソースコードのフォルダへ移動し、コンパイルとインストールを行います。

[root@localhost git_test]# cd git-2.4.0
[root@localhost git-2.4.0]# make prefix=/usr/local all
[root@localhost git-2.4.0]# make prefix=/usr/local install

最後に、gitのバージョンを確認します。
インストールを行ったバージョンが表示されたらインストール成功です。

[root@localhost git-2.4.0]# git --version
git version 2.4.0

4. アップデート方法
GitのリポジトリをCloneするフォルダを作成し、移動します。

[root@localhost git_test]# mkdir /usr/local/src/
[root@localhost git_test]# cd /usr/local/src/

GitのリポジトリをCloneします。

[root@localhost src]# git clone git://git.kernel.org/pub/scm/git/git.git

CloneしたGitのフォルダへ移動し、コンパイルとインストールを行います。

[root@localhost src]# cd git
[root@localhost git]# make prefix=/usr/local all
[root@localhost git]# make prefix=/usr/local install

最後に、最新バージョンにアップデートされていることを確認します。
最新バージョンが表示されたら、アップデート成功です。

[root@localhost git]# git --version
git version 2.7.0.25.gfc10eb5

これで今後、git pullで最新ソースコードをpullした後にmake...の手順を踏むことで、アップデートを行えるようになります。


最後に、インストール方法についてですが、
yum installでのインストールも可能らしいです。
ですが、それだと最新バージョンがインストールされない上に
バージョンを選択できないので、今回紹介した方法で行うのが良いと思います。