ゆるふわエンジニアのブログ

行ったこと、調べたこと等をつらつらと書いていくかもしれません。

Webのフロントエンド技術に関する速習シリーズ書評

山田祥寛氏著の速習シリーズの内、
Webのフロントエンド技術に関する本を読んだので、
読んだ感想等を書いていきます。
対象の技術は下記の通りです。

ちなみに、山田祥寛著の速習シリーズはすべてKindle Unlimitedの対象になっており、
Kindle Unlimitedの会員の方は無料で読むことができます。
(2018/11/30時点)

本記事の内容です。
それぞれのタイトルをクリックすると、
各本の書評を読むことができます。

速習TypeScript: altJSのデファクトスタンダートを素早く学ぶ! 速習シリーズ

内容はTypeScriptの仕様や構文について一通り説明されており、
また、リファレンスの様に使える形式になっています。
上記だけだと公式リファレンスで十分なのですが、
本書ではVSCodeでの開発方法についても触れられているので、
そこを考えると購入した方が良いと思います。



速習ECMAScript6: 次世代の標準JavaScriptを今すぐマスター! 速習シリーズ

本書の内容は後述する
速習ECMAScript2018: 次世代の標準JavaScriptを今すぐマスター! 速習シリーズ
にすべて含まれているようなので、本書は読まなくても良いです。



速習ECMAScript2018: 次世代の標準JavaScriptを今すぐマスター! 速習シリーズ

内容はECMAScript2015以降で追加された機能についてのみとなっています。
本書はリファレンスの様に使える形式になっているので便利なのですが、
ググればヒットする情報なので、特に購入しなくても良いかなと思います。
「いちいちググるのがつらい」という方は購入しても良いかもしれません。



速習Vue.js 速習シリーズ

内容はVue.jsの機能の使い方やvue-cliの使い方となっており、
また、他の速習シリーズと同様にリファレンスの様に使える形式となっています。
本書だけでは、実際に開発や設計を行う際にどのようにしたらいいかは
掴めないと思いますので、
nextpublishing.jp
を読んで実際にアプリケーションを作ってみたり、
vuejs.org
vuejsexamples.com
あたりのサンプルコードを読み、感覚を掴んだ方が良いと思います。
購入した方が良いかどうかについてですが、
下記に該当する方は購入した方が良いと思います。

  • 公式ドキュメントの英文を読むのがつらい
  • 自分でググって情報を探すのがつらい



速習 React 速習シリーズ

内容は速習Vue.js 速習シリーズと同様にReactの機能について説明となっており、
また、他の速習シリーズと同様にリファレンスの様に使える形式となっています。
本書ではReact NativeやReduxの説明はありません。
(React Nativeは名前だけ出てくる程度。)

これも本書だけでは、実際に開発や設計を行う際にどのようにしたらいいかは
掴めないと思いますので、
reactjs.org
あたりのサンプルコードを読み、感覚を掴んだ方が良いと思います。
購入した方が良いかどうかについてですが、これもVue.jsの本と同様に
下記に該当する方は購入した方が良いと思います。

  • 公式ドキュメントの英文を読むのがつらい
  • 自分でググって情報を探すのがつらい



速習webpack 速習シリーズ

内容は基本的な説明だけでなく、webpackを
便利に使用されているテクニックが記載されています。
また、公式ドキュメントの解説があるのも良いです。
本書も他の速習シリーズと同様にリファレンスの様に使える形式となっています。
購入した方が良いかどうかについてですが、
webpackに精通していなければ購入した方が良いと思います。
個人的に、webpackを使う分には本書1冊あれば困らない気がします。



最後に
ここまで書いた時点で気づいたのですが、ブログで書評を公開するだけでなく、
Amazonの商品レビューも書いた方が良いですね。
そのうち、上記の内容を良い感じにまとめてAmazonの方にも投下しようと思います。